あると役立つ行動食

このページのまとめ

  • 行動食はエネルギー補給の効果。
  • 基本は甘味系を1~2種類。

手軽なエネルギー補給

ここで説明する行動食は、主食ではなく「おやつ」に近い位置づけです。おやつといっても、全身運動のハイキングでは、エネルギーの補給という意味をもちます。疲労回復の手段として、持ち物に加えてみてください。

入れ物は小型のタッパーやジップロック等に入れると、ザックの中が汚れにくく防水もかねられて便利です。

おすすめは甘味系、乾物系、つまみ系

行動食の種類はお好みですが、以下の点をクリアするものがよいでしょう。

  1. 乾燥に強い
  2. かさばらない
  3. 食べるときに水分を必要としない

ハイキング用行動食でおすすめは、以下の3系統です。

■甘味系

飴、ドライフルーツ、マシュマロ、一口ようかん、キャラメル、みかんなど

■乾物系

かんぱん、せんべい、ビスケット、クッキーなど

■つまみ系

サラミ、チーズ、柿の種など

基本は甘味系を1~2種類。甘味系はかさばりにくく、個別に包装されているものが多く、糖分は疲労回復に役立つからです。

甘味系だけでも十分ですが、乾物系、つまみ系の1~2種類と組み合わせると、食べる楽しみが増えますよ。

pr