登山経験者の過信と油断
このページのまとめ
- 昔の経験、体力を過信するのは危険。
- ツアーを申し込む前に、内容をよくチェック。他人に任せすぎない。
経験者の過信
ある登山指導者は、中高年の登山者を大きく3つのタイプに分けました。
- Aグループ:若いときに登山を始め、今も現役で登り続けている人。
- Bグループ:若いときに登山を始め、途中で山を離れた人。
- Cグループ:中高年になって初めて登山を開始した人。
注意が必要なのは、Bグループの人です。過去の経験は時に過信を生み、それはリスクの判断能力を低下させるからです。
「今」の体力を把握し、自分にあった山を選び、オーバーペースにならないよう気をつけましょう。
ツアー参加の油断
旅行会社やガイドなどの案内による、ツアー型登山が多くなりました。参加する際に注意しなければならないことは、他人に任せすぎないことです。ツアー参加を検討する際は、以下の4点をチェックしてみてください。
ツアー申し込み前のチェック項目
- 体力面で問題ないか?経験面で不安はないか?
- ガイドは適正な人数か?
- 必要な技術・知識が身についているか?(歩き方、道具の使い方、読図、マナー、etc)
- 登山計画書・保険の有無のチェック
ツアーの内容によっては、女性参加者への配慮なども必要かもしれません。自分用のチェックリストを、ぜひ作ってみてください。
pr